インフルエンス・インシデント【ラノベ感想】
インフルエンス・インシデント Case:01 男の娘配信者・神村まゆの場合
著:駿馬 京
イラスト:竹花ノート
出版:電撃文庫

アマゾンのあらすじより
SNSの事件、山吹大学社会学部『白鷺ゼミ』が解決します!(多分)
人気女装配信者「神村まゆ」として活動する男子高校生・中村真雪は、ある日SNSを悪用したストーカー被害に遭ってしまう。
そこに手を差し伸べたのは、優秀だがエキセントリックな大学教授・白鷺玲華と助手をつとめる女子大生・姉崎ひまりだった。
「お願いします。僕を守っていただけませんか」
「任せて。お姉ちゃんたちが助けてあげるから!」
「まずSNSの原理である『六次の隔たり』の考え方に基つけば――」「教授ストップストップ!」
「……あ、あの。そもそも、なぜ僕はひまりさんの膝の上にずっと乗せられているんでしょうか?」
女教授と女子大生と女装男子(インフルエンサー)が、インターネットを起点としたさまざまな事件(インシデント)に立ち向かう!
感想
男の娘いわゆる女装男子が主人公です。それで敬遠したくなる方もいるんじゃないかと思います。ただ読んでみたら、安心してみんなが読めるミステリー風味のラノベです。主人公は人気女装配信者の中村真雪です。女装であることを公にしていますし、当人は可愛い格好がスキでも女性にドキドキする年ごろの男の子です。対してメインヒロイン(?)は、年上の大学生姉崎ひまりです。彼女は思いっきりが良くて腕っ節が強いです。そして年下の可愛い子にクラッっと来てしまうと、性別が逆なだけで物語の人物像的にはオーソドックスだなぁと感じました。だからすごく自然に読んでいけました。
本作で凄いと感じたのは、youtuber配信者、ネットストーカー、高性能スマホと令和の時代背景を思いっきりとりこんで犯人捜しのネタになっているところです。作品の舞台も時代に合わせて進化しているんですね。
続刊も出ているので強くてかっこいい女性と、可愛くて護りたくなる男の子のペアが好きな方いかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません