剣と魔法の税金対策【ラノベ感想】
剣と魔法の税金対策
著:SOW
イラスト:三弥カズトモ
出版:ガガガ文庫

アマゾンのあらすじより
勇者と魔王、税金対策のために偽装結婚!?「我が配下となれば世界の半分をくれてやろう!」「え、マジ! わかった!」とある“奇妙な法則”が支配する世界。勇者と魔王が手を取り合いかけたとき、現れたのは「贈与税がかかります」絶対なる税金徴収者である天使。そう、この世界の“奇妙な法則”とは、神への“税金”であった。“世界の半分”という莫大な資産にかかる超高額の贈与税に焦った勇者は税金逃れのために魔王と偽装結婚をする!そんな二人を助けるのは『ゼイリシ』の少女?お人好し魔王と銭ゲバ女勇者の財産分与と偽装結婚からはじまる、異世界税制コメディ!
感想
マンガも出ていて先にその1話目を読みました。そのノリとテンポがよくて好きなタイプな展開のコメディだったので、原作のラノベも読んでみました。ファンタジーとしても面白かったですし、そこにどっかで見覚えのある税の仕組みをやってきているのも面白くて、アイデアが秀逸でした。もの凄い発想です。世界の半分を手にしたから相続税払え!からの確定申告へのコンボが美しいです。
登場キャラは絞られていてキャラが立った面々だけなので読みやすかったです。一番の常識擬人が魔王なのは、もはやこの手のコメディの定番といったところでしょうか。そして主人公の勇者はというと脳筋+銭ゲバと常識の対極にいるキャラです。高価な回復アイテムを使いたくないから、毒ダメージをくらいながら歩いて街に帰って死線をさまようくらい徹底しちゃう子です。ここまでくるといっそカッコいいですね。
納税の仕組みをベースにしたコミカルな展開と、ファンタジー小説らしい危機での盛り上がりがどっちもあって前半で笑って後半でキッチリ締めてくれるキレイなストーリーでした。読みやすい文章なので気軽に楽しめると思います。納税の大事さも教えてくれる一冊でした。
Visited 41 times, 1 visit(s) today
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません