悪役華族令嬢の兄に転生した俺、破滅回避のために妹教育を頑張ったら、最高に可愛いブラコン令嬢が爆誕しました【ラノベ感想】

2025年8月24日

悪役華族令嬢の兄に転生した俺、破滅回避のために妹教育を頑張ったら、最高に可愛いブラコン令嬢が爆誕しました
著:遠都衣
イラスト:淵゛
出版:アース・スター ルナ

imoutoburakon

アマゾンのあらすじより

四大華族の公爵令息・蓮は、大正浪漫風の小説世界に転生していることに気づく。原作ではモブキャラとして、悪役令嬢の妹と破滅する運命……。
破滅回避のため、4歳の妹を「清く正しく優しい令嬢」に教育しよう!
神獣・白虎を召喚した規格外のお兄ちゃんとして、前世知識を使って甘えん坊の悪役幼女を全力サポート!!
学苑で憧れの的となったり、メインヒーローの親友となったり、無自覚に注目を集めつつ、可愛い家族の未来を守ります!

感想

女性向けラノベ世界のモブに転生したのですが、妹兄弟は仲良くないとお兄ちゃん許しません、こんな感想がまっ先にでてしまうほど、兄弟が仲良くて心穏やかな気持ちにさせてくれました。
表紙の3兄弟をみてください、デッレデレでしょう?

完全な表紙買いをして、あまりにも好みすぎる内容でした。

 

連れ子の妹であるが菊花が、本家の姉となる白百合に対し悪役令嬢ムーブ&断罪追放されるエンドから、モブの兄が奮闘するルート改変ものです。兄が主人公です。

 菊花がまあかわいいんですよ。年齢相応の幼さで「にいたま、だいしゅき」ってきてくれますからね。嫁になんか絶対にやりたくないって気持ちにさせてくれますよ。

 

 

菊花のわがままが嫉妬とか寂しさとか、幼児じゃ言葉に表れない漠然とした不安感からダダをこねるのは、かわしらしいし幸せにしてやりたくなります。

菊花は本当は純粋でいい子なんですよね。生まれながらの悪役令嬢なんて滅多にいないわけで、周囲の大人の影響なんですよね。親である継母がよけいなことを吹き込んでいるです。

だからそこへ主人公がわって入って姉妹は仲よくするんだよと教えたら、仲よしさん兄弟の出来上がりで私はニッコニコでした。

 

むしろ素直でハッキリしている菊花は安心として、しっかりものすぎる白百合が私は心配ですね。本当だったらもっと遊んだり甘えたりしたいはずなんですよ。なにしろ継母がいる = 姉の実母はいないってことですもの。
それなのに聞き分けが良すぎるし、お姉ちゃんお姉ちゃんしていて無意識に我慢しないか気がかりです。もっと白百合もあまえていいんだよ。

白百合もちゃんと幸せになって欲しいですね。

 

もういっこ好きなのが主人公と蒼梧との友情です。
蒼梧は転生先世界の主人公で、本当ならモブのお兄ちゃんとはそんな交わらないんです。でも転生している万能お兄ちゃんは妹たちだけじゃなく、蒼梧まで魅了しちゃうんです。両家の子女で内心孤独を感じていた蒼梧と、打ち解けていく展開も大好きです。

不器用さを感じる思春期の少年が、おまえは俺の親友だからってシチュよくないですか?ねえ。

 

 

さて私はこれまでの感想で継母が悪いって書きました。でも継母キャラも気の毒だとおもうですよね。創作に登場する継母は、高確率で悪役なんじゃないかと思うんです。

本作はやさしくて温かいお話なだけに、継母も報われる未来がないか気になっています。さすがに難しいかなあ。
父が継母と再婚した特別な理由がありそうなので、2巻目、2巻目に期待しています。

 

2巻目の感想

「にいさまのこと、いちばんすきなのはきっか」

この言葉の破壊力がなによりも強烈でした。

 

分かりますよ、主人公はイケメンで賢いし、菊花と白百合の理想の兄ですもの。そりゃあ一番ですよね。

学校でにいさまが恋文の山に苦労していたら、人肌ぬごうとおもうのも分かります。あーーその手伝いの幼さが可愛すぎます。

2巻目では学年もちょっとあがって、菊花もだんだんとお姉さんになっています。このにいさま大好き妹は、あと5-6年もしたらどんなレディへと成長するんでしょうね。楽しみです。

白百合もこの世界線では幸せそうで何よりです。でも個人的な感想だとお姉ちゃんって我慢せず、菊花みたいにもっと甘えていいんだと重ねて伝えたいです。

 

菊花ママの継母さんも、退場とならず2巻目で出番があってホッとしました。性格はトゲトゲした感じですけど、根っからの悪人ではなさそうなんですよね。
客観的な行動だけみたら、立派な淑女の振る舞いを勤め上げていますし。またいっしょに暮らせるといいですねえ。

 

主人公の親友、蒼悟とのカップルイベントも豊富で、それもまた面白かったです。
お家にお呼ばれしてみたり、いばら姫の劇に王子役とお姫様役で出演したりと、親友同士のイベントが進んでいるの心が温まりました。

蒼悟くんの神獣契約イベントもあり、今後のお話では神獣がお話のキーになっていくのでしょうかね。

 

続きが楽しみです。

 

 

同レーベルの感想も読んでみる

アース・スター ルナの感想

 

 

Visited 64 times, 1 visit(s) today