領民0人スタートの辺境領主様【ラノベ感想】
領民0人スタートの辺境領主様
著:風楼
イラスト:キンタ
出版:アース・スターノベル

アマゾンのあらすじより
戦争で、孤児から救国の英雄に成ったディアス。
だが、彼が拝領した広大な草原には領民がおらず、住む家も無く、食料すら無い。
その誰一人いないはずの草原で、ディアスは少女アルナーに出会う。
彼女の額には、青く輝く“角”が生えていて!?
>果たしてディアスは領主としてやっていけるのか?
何もない草原で、どうやって生活するのか?生きていくことは出来るのか???
剣と魔法の世界。
前途多難な新米領主の日々が始まる!
感想
文字通り何もない大草原の中から村作りで、徐々に村が豊かになっていく様は、読んでいて楽しいです。
特筆すべきは主要人物がみな、好感を抱く人物であるところです。
中でも主人公のディアスは、「人のためになれ」との親の遺言を30歳を過ぎても守り続ける信念の強さ。そして「細かいことは出来ない。力一杯でなんとかする」と愛すべきバカのポジションなんです。
ヒロインのアルナーも強くて可愛いだけでなく、ディアスを思う気持ちがいじらしいです。単身ではクリアできない試練を仲間たちが、サポートしてクリアしていくのはテンポ良く気持ちがいいです。
主人公をチヤホヤしまくるとかハーレム展開だとか、そういったのが苦手な方にもオススメです。読んでいて家族とか人のつながりの暖かさを感じる作品です。
2 – 4巻目の感想
5巻目の感想
6巻目の感想
6巻目は表紙でアルナーに留まる鷹が住民としてやってきます。これで鷹狩りが出来るようになりました!
周辺地域との関係も落ち着いて拡張する?という段階なのでしょうが、繁栄よりも日常の幸せを追いかける本作ならではの展開です。たんたんとした生活の積み重ねが今回も素敵でした。
冬ごもり中の会話イベントでディアスの昔話が来るってのも、昔話を聞いているような感じで楽しかったです。
7巻目の感想
冬が明けて隣領へまで家族旅行です。そのついでに家畜を買って帰ってくるまでのお話です。こう書いてしまうとほとんど何もしてないように見えるかもしれません。でも本作は生活の描写が丁寧で遊牧生活とか開拓初期の感じがとてもよく感じられるんです。キャラが生活しているんだってのを感じさせてくれます。スローライフの作品が好きな身には、最高の展開でした。
新キャラも何名か登場しました。私の中だと圧倒的なまでのネハ回ですね。あぁまで圧倒的なママ感を持つキャラは初めてです。インパクト特大です。また出てくれるのかな。
8巻目の感想
この巻でも新たな移住者たちが、ディアスを慕ってやってきます。
辺境にディアスを愛する人たちが、損得抜きで集まってくるこの感じこそ『領民0人スタートの辺境領主様』ですね。そして一芸に秀でた優秀な人たちが集まり、さらにメーアバダル領を発展させていく好循環です。
それから8巻目は、対人戦もあります。ディアスの規格外っぷりが、とてもわかる戦場風景でした。
加えてやきもちアルナーの顔まで見られて……今回も楽しかったです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません